クーリエ・ジャポンを読んでみる。
![COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2011年 05月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5198kmnHVLL._SX200_.jpg)
今発売されてる「クーリエ・ジャポン」が熱い気がします。
特集□
「がんばれ!日本は必ず復活する」
特集□
なぜ中国人や韓国人は日本人よりも英語ができるのか?
特集□
落ち目の有名人がカネになる「セレブ・ファンド」で儲ける奴ら
特集□
アフガン駐留兵士たちの食卓を拝見!戦場で、いただきます。
いや、実は読んだことはないのだけど。
最近「外国のメディア」の記事を読んでみたくなって、
調べてみたらこのクーリエさん、世界1500ほどのメディアの記事を毎号厳選してひとつの雑誌にしているようです。
多分、これ知らなかったら情強ぶってニューズウィークにしてた。まちがいなく。
で、ジャポンとあるくらいで日本製。This is 講談社。スバラシイ。
これは買うしか・・・!!
まあ、まだチラ見すらしてないんだけどね。
今月号なんて、まさに日本オンステージじゃない。
世界が日本を語るしかないじゃない。
どう表現されてるのか。それだけでムネワク。
まあ、まだ本誌を見かけてすらいないんだけどね。
- 関連記事
-
- 「また、必ず会おう」と誰もが言った。
- クーリエ・ジャポンを読んでみる。
- 積み本整理。
- TAG :
- 本