Excelと僕。

Excel楽しいよExcel。
ほんの3年前は「vlookupなにそれおいしいの^p^」とか言っていた僕が、
今では簡単なデータベース作りに手を出していました。
なにがどうしてこうなった。
で、上の「マクロ&ユーザーフォーム部品集」という本。
これがまたすごく役に立っています。
新しい知識とかはインターネッツとかの方が情報量が多いのだけど、
細かいコード記述とかはこっちに頼りきっています。
「◯◯したい」とかって時に、逆引き的に使えるのもイイ。
もうひとつ、「Excel2007 帳票入力・転記で楽する【マクロ】技2」という本にもお世話になっていて、
こっちは、フォーム構想用に読んでいます。
「検索画面どうだそうー?」とか悩んだ時に。
Excel楽しいよExcel。
おかげでAccess力がちっとも高まらない!
AccessとExcelってVBAの記述が若干違う。なんでだろ。
でもやっぱりデータベース的にはAccessの方がサクサクしててイイ!
抽出とかも作業の行程がExcelより少ないし。
もっとAccess頑張るべきかな。
フォーム作りとかはExcelの方がしやすいんだけどな><
何故AccessはフォームとVBAと分かれているんだろう。
不便でござる。もっと良い方法あるのかな。
ということで。
何が言いたいのかというと、
Excel楽しいよEx・・・じゃなくて、
もっとAccessやってみようかな!とか。そんな感じ。
- 関連記事
-
- EVERNOTE「超」知的生産術。
- Excelと僕。
- あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?