ぱるるが可愛すぎて生きるのが辛い。
- 2013-11-24 (日) 13:53 /
- AKB48G✕坂道Gが好きになる話
- EDIT

ぱるる大奮闘のバカレア学園劇場版を見ますた。
もうね、ぱるるが可愛すぎて生きるのがとてもとても辛いです。
しかしながら、バカレアはぱるるが可愛いだけのドラマじゃなかったよ。
話とかキャラとかも良かった。
森本慎太郎君とか、
松村北斗きゅんとか。
劇場版では玉森きゅんも出ていたし、
普段はブサイク丸出しの宮田君もしっかり者に見えたし。
アイドル稼業では、AKBの方が舞台慣れというか、パフォーマンス慣れしてる感があるけど、
ドラマとかバラエティとか、タレントとしては、ジャニーズの方が万能だな、なんて思いますた。
いずれにせよ、完全に僕得な組み合わせで大変素晴らしかった。
またやって欲しいな。
「高校デビュー」が映画化するようです。

「高校デビュー」が映画化!?マジですかー!!

YouTube - 映画『高校デビュー』本予告編
これは・・・どうなんだろう。
コミックは確かにオモシロイ。何度読んでもオモシロイのだけど、
いざ映画化!となると・・・うむうー。
コミックだと全13巻なのだけど、映画版では松坂さんや栗原さんも出てくる模様です。
盛り込みすぎ・・・!!
気になるヨウ役は「やる気!元気!花形です!」の溝端淳平さんらしいです。
もう高校生って感じじゃないような気gs
まあでもなんだかんだで好きなマンガなので映画化は素直に気になる。
きっと映画館では見ないだろうけど、DVDが出たら借りてみようかな(●´ω`●)
![]() |
出版日:2004-03-25 作者:河原 和音 | |||
by amazon通販最速検索 at 2011/03/20 |
個人的には「高校デビュー」より「先生!」を映画化して欲しいなあ。
先生は・・・向井理とか(●´ω`●)
死ぬ間際に思うのは「愛されたこと?」それとも「愛したこと?」

映画「サヨナライツカ」を観ましたー!
原作を前に読んでいて、劇場版も気になっていたんですが、
なかなか機会がなくってそのまま上映終了してしまっていたのです。
[2010-02-21のブログ] 悩んでもいいけど迷うとろくなことにならない。
もう1年も前に読んだ本だったのですね。去年の夏くらいだと思っていました。
ともあれ!映画観ました!DVDだけど。



大体は原作に沿ったお話でした。
東垣内さんの好青年っぷりったらもう・・・という印象はまるでなく、
「好青年」というよりは「エリート」という印象でした。実際エリートの話なんだけど。
本を読んだ時も感じたけど、
これは映画を観る人、本を読む人に共通して、それぞれ賛否は分かれるだろうな、と思いました。
どんなに素敵な恋愛模様を描いていても所詮は男の浮気話。
そこばっかりは最後まで強調されているので、
ダメだ、と思う人は最後までダメだと思う。
僕はどうだったかなー・・・。
浮気話という点ではやっぱり賛同は出来ないけれど、これだから男の人はもう!と思ったけど、
最後まで観てると、ちょっと印象は変わりました。
若い頃に出会った女性と、一時だけどとても楽しい時期を過ごして、
それを自ら「いつかは別れるもの」と認識し、結局、二人は別れる。
数十年経って、誰が仕組んだのか、二人は再会するわけです。
そこで感じた思いっていうのはなんだろうなあ。
浮気男の是非はおいといても、
それほどまでに人を愛する、というのは正直羨ましいものがあります。
やっぱり恋愛とか結婚とか、ホントに好きな人とするべきだよ。
何度でも言いますが、浮気男の是非は置いといて。
なんだかんだで、思ったよりはおもしろかったかな。
最初の30分は不思議なほどにグダグダしていたけれども!
サヨナライツカ

![サヨナライツカ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y1SYRtP9L._SX200_.jpg)

まいどあり!

クロサギの再放送してる!ここ一週間ばかし。
久しぶりに見たけど、おもしろい。
来週最終回するのかな?
「所詮この世は弱肉強食、強ければ生き、弱ければ死ぬ」
と某志々雄さんが言っていましたが、
この世の中、ホント恐ろしいことだらけですね(;´д`)
僕なんてコロリとダマされるばかりです。食われるほどのお金はないですが。
毎話毎話のヤマピーの変装?役作り?もイイ☆
個人的には、財団法人息子のチャラ男がツボww
市川由衣が可愛いのもイイ。堀北真希が可愛いのもイイ。
いや意外に良作ですね。これ。映画版も見てみようかな。
![]() | レビュー平均: ![]()
発売日:2006-09-22 出演:山下智久 堀北真希 加藤浩次 市川由衣 麗菜 | |||
by amazon通販最速検索 at 2011/02/19 |
![]() | レビュー平均: ![]()
発売日:2008-09-16 出演:山下智久 堀北真希 加藤浩次 市川由衣 大地真央 | |||
by amazon通販最速検索 at 2011/02/19 |

で、上の画像は、
第九話で女優詐欺師とクロサギが打ち合わせしているところを、哀川翔がこっそりいたシーンなんですが、
何故エビが山盛りされたしwww
このシチュエーションがよくわからないw
BECKも観たよ。

「BECK」も観ました。こっちはDVDで。
![]() |
発売日:2011-02-02 ディレクター:堤幸彦 出演:水嶋ヒロ 佐藤健 桐谷健太 忽那汐里 中村蒼 | |||
by amazon通販最速検索 at 2011/02/06 |
映画の予告編を見て、行きたい行きたいとか言ってるうちに公開終了してしまったのですよね。
もう諦めてたよ・゜・(ノД`)・゜・
お話はまったくの知識無しで挑みました。
向井理と電王が出ていると聞いて。あと忽那汐里とかポストイット高山とか。
何気に今をときめく俳優だらけ!
電王扮するコユキが最後まで歌声披露してくれなかったのが残念ですが、それはそれでアリなのかな。
ライブに行きたくなったーー!!!というよりバンドがやりたなくなります。
熱い熱い。熱すぎる!
水嶋ヒロとか忽那汐里とかの人選も正解かも。
中途半端な英語キャラを作っても仕方がない。ここは本格的にガンバルべき。
物語の路線は違えど、デトロイトメタルシティと若干似てる部分を感じました。
うー。バンドやりたい。イイナー、楽しそう!
電王の時から佐藤健氏を見ているけど、
電王の頃みたいなさらさら短髪いいと思うの!BECKの佐藤氏最高デス(●´ω`●)