最後のトンネル。

気が付けば色んな時間が流れてた。
いつまでも同じだと思ってたことが、
少しずつ、少しずつ変わっていて、
この先どうなるの?という不安と、
このまま、また時が進んでいくのかな、という惰性と。
今はまだ不安の方が大きいから、
少しずつでも動いていけてる。
けれども。
それが良いか悪いかは、
また変化に気づいた時にわかるのかな。
未来はいつも思ったより優しいって、
高倉萌香ちゃんが言ってたからもう少し頑張る。
頑張ってみようとおもいま、す。
たくさんの言葉、涙、笑顔、心。

[Instagram]
9/27 19:00 パシフィコ横浜
SEKAI NO OWARIのブレーメンプロジェクトライブしてきたよ。
去年は東京国際フォーラムだったけど、
今年はパシフィコ横浜。
動物殺処分ゼロ支援プロジェクト ブレーメン
https://bremen-project.net/
パシフィコ横浜って福山雅治のライブのイメージしかなかったから、
10000人規模かー、後ろだったらヤダなー。
とかしてたけど、
なんてこともなく、国立大ホールというところでした。
キャパ的には国際フォーラムと同じくらい。
でも、後ろというか、安定の3階席でした。ヤッタネ😂
ブレーメンライブは基本アコースティックでしんみり聞く感じなので、
なんだかんだ3階でものんびり聞けて良かったかな。
松任谷由実先生の曲をカバーで歌ってたりしたのも良かったし、
なんといっても!
MAGICをやったのが、ホントもー、今日行って良かった。さいこう!
SEKAI NO OWARIがまさかのHawaiian6のカバーするのも素晴らしいし、しかもMAGIC。
本家英詞が好きすぎて今まであまりSEKAI NO OWARI版の歌詞聞いてなかったんだけど、
SEKAI NO OWARI版めっちゃ良い。
深瀬さんの歌いっぷりが良かったのかな。
あれ?MAGICこんな良い曲だった?くらいに良かった!
今回のブレーメン、映像化してくんないかなー。
ぜひともまた見たい。
素晴らしかったよ。
あと、さおりちゃんがケッコーな妊婦さんだった。
命ってすごいね。
元気出して!行きましょうよ!

9/23 あさひなぐ見たよ。
あさひなぐ
http://asahinagu-proj.com
もうね、これね、
「西野七瀬ちゃんが可愛すぎる!」
に尽きるわけでしてね。
どのアングルのどの西野七瀬ちゃんもひたすら可愛い。
とにかく可愛い。
ん?薙刀?
いやいや薙刀すごいよ。当たり前だよ。
西野七瀬ちゃんがやってるんだもん。
すごいよ。楽しいよ。きっと。うん。
とか言う話はさておき。
単純に乃木坂ちゃん映画だから、という理由で鑑賞を決めたわけですけれども。
案外、私的今年一番の良作かも。
割と展開のテンポが早めで、
ホントあっという間に進んでった感想。
薙刀のお作法とか全くわからないけど、
固唾を呑んで競技を見守るってのはこんな感じなのかな。
いや、ホントだって。
西野七瀬ちゃんが可愛いからとかそんな贔屓目なわけないじゃん。
ホントだって!
はー、西野七瀬ちゃん、可愛かったな。
生きる意味と罪の行き先。

[Instagram]
三度目の殺人を見てきたよ。
三度目の殺人
http://gaga.ne.jp/sandome/
福山雅治様と役所広司先生と広瀬すずちゃんが出てるアレ。
予告を見て前売りを買いまして鑑賞でございます。
福山雅治大好きなのに福山雅治の演技があまりピンとこないので、
どんなものかハラハラドキしましたが面白かった!良かった!
役所広司先生の演技というか存在感がとてつもなくて、
やっぱりなー!の大御所感と、
普段、演技の上手い下手をあまり気にしてなかったけど、俳優としての福山雅治はまだまだ若手なんだなと思い知ったと言いますか。
映画を映画として見たのは久々かもしれない。
多分、家じゃ見ないな。映画で見るのが一番!
広瀬すずちゃんキャワワちゃんでした❤
塩と砂糖とその先で。

[Instagram]
ぱるるは塩対応がどーとか散々言われてるけど、
本音の部分はそーとー熱くて。
他人からの評価は当然あって、それは正解かもしれないけど、
自分自身の評価はもちろん。あとは近しい人が、
自分の思うことが伝わる評価をしてくれるんなら、
結果、それは自分には正解なんだと思うの。
はぁ、ぱるる卒業さみしい(´;ω;`)